目の前で人懐っこい笑顔をする山本武を迎えるのは これで何度目だったか、頭の隅で考えてみる 思えば今月に入って既に両手の数は超えていた その時点で無意味だったと、その思考を霧散させた 「僕の誕生日はとっくに過ぎた」 「へっ?」 何を勘違いしたのか、山本武がプレゼントを寄越して来た 前回、応接室を訪れた理由は怪我をしたからだった気がする 君の目に此処が保健室に見えるなら、医者に行けと咬み殺した 今回はどんな企てか知らないが、無理矢理に手渡されたソレを (ご丁寧に青いリボンが巻かれた小さな箱だった) 無造作に暴けば中身は何てこともない、和菓子だった 問い質せば誕生日プレゼントだと笑って言う 「可笑しなことを言うね、君」 「だってヒバリの誕生日だろ?」 そんな間抜けな言葉を聞き、冒頭の台詞を発した訳だ 学校がある今日が僕の誕生日な訳が無い 「誰から聞いたんだか知らないけど、僕の誕生日は今日じゃない」 「そっか…じゃあディーノさんも間違って覚えてるのな」 更に可笑しなことをこの男は言う ディーノは正真正銘、僕の誕生日である五月五日に 抱えきれない程のプレゼントを持って来ていた 僕が受け取ると、本気で思っているあたりあの男は面倒だ そのディーノが山本に嘘を教えてた …意味が判らないな 「ともかく。おめでとうな、ヒバリ」 そう言って、満足そうな顔をして踵を返すな 僕の言葉も聞かず自己満足だけ得て君は消える 本当に厄介な人間だよ 僕の心を乱す、厄介な男だ |
2008.03.02